皆さん、こんにちは。

ようこそ、リュウダイングリッシュへお越しくださいました。

今回は、私が普段からやっている英語学習についてのルーチンワークについてお伝えしたいと思う。

私は、ちなみにここ2年間以上ずっとリスニングを中心に英語を学んできました。

時にはフルタイムで仕事をしながらも英語の勉強をしてきた私の勉強法を伝授したいと思います。

英語の学習においては、ちょっとしたスキマ時間が効果的だと思う。

例えば、朝起きて朝の支度をするとき、耳が空いていると思うのでイヤホンをしながらyoutubeチャンネルの英語チャンネルを聞きながら朝の身支度をする。

バスの待ち時間や掃除をしている間にもイヤホンしてリスニングをする時間を設けることで、時間を有効活用することができる。実際に、私はそのようにして時間を無駄にしないようにずっとここ2年間以上取り組んできました。

やはり、大切なこととしては継続して英語の勉強をする継続力にあると私は思います。

英語は一朝一夕に身につくものではない、長期間にわたって少しずつ習得していくものだと思うのです。

だから、一度にすぐに結果を追い求めるのではなく、長い目で見てコツコツと英語学習に取り組むことができる人が、英語学習に向いている人だと思います。

だから、私も日ごろの習慣において英語の勉強を怠ってきたことは英語学習を本格的に学び始めた日から一度もありません。

何事も、継続してやることが大切だし、そのやり方が一番の語学学習をマスターする最良の方法だと思います。

ですので、最後まであきらめずにコツコツと取り組んでみてください。

最初は、習慣化するまでが苦労することだと思うけど、歯磨きを磨くように習慣化すれば、英語の勉強も苦なく取り組むことができるから。

本当に英語を学びたいという思いが強ければ、必ず継続して英語を学ぶことができるので、最後まで自分を信じて取り組んでみてください。

応援しています。